Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C4659]
- 2014-03-15 08:50
- 編集
[C4664]
まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
佐村河内かばう奴なんていないけどな
そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
佐村河内かばう奴なんていないけどな
- 2014-03-20 06:57
- 編集
[C4665] purotokoさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
そうですねー
とにかくはっきりしてほしいですね。
理研のお偉いさんも、小保方さん一人に責任を押し付けずに、全員で再チャレンジして
ほしいものです。
コメントいただきありがとうございます。
> 『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
そうですねー
とにかくはっきりしてほしいですね。
理研のお偉いさんも、小保方さん一人に責任を押し付けずに、全員で再チャレンジして
ほしいものです。
- 2014-03-21 20:36
- 編集
[C4666] かっぱのしんちゃんさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
> 実際のところはわかりませんが、
> 最近平気で公然と嘘をつく人が多いので驚きます。
> かなしい現実です……。
とにかく小保方さんが公の場に出てきて、嘘か誠かだけははっきり
させてほしいですよね。
コメントいただきありがとうございました。
> 実際のところはわかりませんが、
> 最近平気で公然と嘘をつく人が多いので驚きます。
> かなしい現実です……。
とにかく小保方さんが公の場に出てきて、嘘か誠かだけははっきり
させてほしいですよね。
- 2014-03-21 20:38
- 編集
[C4667] 知恵ママさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 何のためにこんなことするのか疑問です。
> 「STAP細胞」が存在するのかをまずはっきりしてほしいですね。
ホント同感です。
小保方さん個人の責任とか、研究者としての自覚がどうとかは、もういいので
STAP細胞はできたのかできなかったのか、可能性はあるのか、とか
希望の持てる話をしてほしいですよね。
コメントいただきありがとうございます。
> 何のためにこんなことするのか疑問です。
> 「STAP細胞」が存在するのかをまずはっきりしてほしいですね。
ホント同感です。
小保方さん個人の責任とか、研究者としての自覚がどうとかは、もういいので
STAP細胞はできたのかできなかったのか、可能性はあるのか、とか
希望の持てる話をしてほしいですよね。
- 2014-03-21 20:40
- 編集
[C4668] まっちゃんさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> コメントありがとう…
> 一緒の時間まだなれないガハガハ!
> ダンナもそうかなぁ~
いえいえ、そのうち楽しい空間になりますよ。
一緒の空気吸うのやだ、とか言わないでくださいね。
コメントいただきありがとうございます。
> コメントありがとう…
> 一緒の時間まだなれないガハガハ!
> ダンナもそうかなぁ~
いえいえ、そのうち楽しい空間になりますよ。
一緒の空気吸うのやだ、とか言わないでくださいね。
- 2014-03-21 20:41
- 編集
[C4669] eemy♪♪さんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 小保方さんの今後の活躍を
> 期待していた方も多いはず・・
> 佐村河内さんと小保方さん
> 本当に残念でなりません・・
ホント、佐村河内か小保方か、ってぐらい今年の前半の話題を
かっさらってしまいましたね。
二人ともキャラクター的には面白いので、別の形でも良いので
活躍してほしいです。
コメントいただきありがとうございます。
> 小保方さんの今後の活躍を
> 期待していた方も多いはず・・
> 佐村河内さんと小保方さん
> 本当に残念でなりません・・
ホント、佐村河内か小保方か、ってぐらい今年の前半の話題を
かっさらってしまいましたね。
二人ともキャラクター的には面白いので、別の形でも良いので
活躍してほしいです。
- 2014-03-21 20:43
- 編集
[C4670] ふゅりるさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
> そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
> 今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
> 佐村河内かばう奴なんていないけどな
そうそう、STAP細胞は可能性あるのか、どうか。。。
それが最大の関心事ですね。
日本のマスコミは科学領域に弱いそうで、正確な報道がされていないとも
聴きます。ワイドショー的に小保方さんを追い込むだけでなく、この研究
のどこかどう困難なのか、とか伝えてほしいです。
コメントいただきありがとうございます。
> まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
> そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
> 今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
> 佐村河内かばう奴なんていないけどな
そうそう、STAP細胞は可能性あるのか、どうか。。。
それが最大の関心事ですね。
日本のマスコミは科学領域に弱いそうで、正確な報道がされていないとも
聴きます。ワイドショー的に小保方さんを追い込むだけでなく、この研究
のどこかどう困難なのか、とか伝えてほしいです。
- 2014-03-21 20:46
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://890543okako.blog.fc2.com/tb.php/219-2ac79b53
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
STAP細胞は?
つい先日まで、テレビも雑誌も『佐村河内ネタ』ばっかりだったのに、今やメディアは『STAP細胞ネタ』一色ですね。そして今日、理化学研究所が中間報告の記者会見をしました。
夜のニュースで見ましたが、会見には注目の人、小保方さんは出席せず、理研のお偉いさんたちが会見に応じていましたが、その小保方さんに対しては、
「1人の未熟な研究者が膨大なデータを集積し、極めてずさんな取り扱いをして、責任感に乏しかった」
「研究倫理を学ぶ機会がなかったのか」
「論文の体をなしていない」
と批判的な発言がバンバン飛び交ってました。
いささか欠席裁判的な雰囲気もありましたが、私は一人の研究員の処遇よりも気にあることがあります。
それは『STAP細胞』は存在するのか、どうか?ということです。
発表されたとおり、存在するのなら、未来の医療分野にとってすごい発見なのでしょう。でも、もし存在しなかったら。。。『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちの落胆は、計り知れないことになることでしょう。
どちらにしろ小保方さん本人が出てきて、世間に向けて語りかけるしかないでしょうね。
夜のニュースで見ましたが、会見には注目の人、小保方さんは出席せず、理研のお偉いさんたちが会見に応じていましたが、その小保方さんに対しては、
「1人の未熟な研究者が膨大なデータを集積し、極めてずさんな取り扱いをして、責任感に乏しかった」
「研究倫理を学ぶ機会がなかったのか」
「論文の体をなしていない」
と批判的な発言がバンバン飛び交ってました。
いささか欠席裁判的な雰囲気もありましたが、私は一人の研究員の処遇よりも気にあることがあります。
それは『STAP細胞』は存在するのか、どうか?ということです。
発表されたとおり、存在するのなら、未来の医療分野にとってすごい発見なのでしょう。でも、もし存在しなかったら。。。『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちの落胆は、計り知れないことになることでしょう。
どちらにしろ小保方さん本人が出てきて、世間に向けて語りかけるしかないでしょうね。
スポンサーサイト
コメント
[C4659]
おはよう御座います、
『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
- 2014-03-15 08:50
- 編集
[C4664]
まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
佐村河内かばう奴なんていないけどな
そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
佐村河内かばう奴なんていないけどな
- 2014-03-20 06:57
- 編集
[C4665] purotokoさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
そうですねー
とにかくはっきりしてほしいですね。
理研のお偉いさんも、小保方さん一人に責任を押し付けずに、全員で再チャレンジして
ほしいものです。
コメントいただきありがとうございます。
> 『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。
そうですねー
とにかくはっきりしてほしいですね。
理研のお偉いさんも、小保方さん一人に責任を押し付けずに、全員で再チャレンジして
ほしいものです。
- 2014-03-21 20:36
- 編集
[C4666] かっぱのしんちゃんさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
> 実際のところはわかりませんが、
> 最近平気で公然と嘘をつく人が多いので驚きます。
> かなしい現実です……。
とにかく小保方さんが公の場に出てきて、嘘か誠かだけははっきり
させてほしいですよね。
コメントいただきありがとうございました。
> 実際のところはわかりませんが、
> 最近平気で公然と嘘をつく人が多いので驚きます。
> かなしい現実です……。
とにかく小保方さんが公の場に出てきて、嘘か誠かだけははっきり
させてほしいですよね。
- 2014-03-21 20:38
- 編集
[C4667] 知恵ママさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 何のためにこんなことするのか疑問です。
> 「STAP細胞」が存在するのかをまずはっきりしてほしいですね。
ホント同感です。
小保方さん個人の責任とか、研究者としての自覚がどうとかは、もういいので
STAP細胞はできたのかできなかったのか、可能性はあるのか、とか
希望の持てる話をしてほしいですよね。
コメントいただきありがとうございます。
> 何のためにこんなことするのか疑問です。
> 「STAP細胞」が存在するのかをまずはっきりしてほしいですね。
ホント同感です。
小保方さん個人の責任とか、研究者としての自覚がどうとかは、もういいので
STAP細胞はできたのかできなかったのか、可能性はあるのか、とか
希望の持てる話をしてほしいですよね。
- 2014-03-21 20:40
- 編集
[C4668] まっちゃんさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> コメントありがとう…
> 一緒の時間まだなれないガハガハ!
> ダンナもそうかなぁ~
いえいえ、そのうち楽しい空間になりますよ。
一緒の空気吸うのやだ、とか言わないでくださいね。
コメントいただきありがとうございます。
> コメントありがとう…
> 一緒の時間まだなれないガハガハ!
> ダンナもそうかなぁ~
いえいえ、そのうち楽しい空間になりますよ。
一緒の空気吸うのやだ、とか言わないでくださいね。
- 2014-03-21 20:41
- 編集
[C4669] eemy♪♪さんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> 小保方さんの今後の活躍を
> 期待していた方も多いはず・・
> 佐村河内さんと小保方さん
> 本当に残念でなりません・・
ホント、佐村河内か小保方か、ってぐらい今年の前半の話題を
かっさらってしまいましたね。
二人ともキャラクター的には面白いので、別の形でも良いので
活躍してほしいです。
コメントいただきありがとうございます。
> 小保方さんの今後の活躍を
> 期待していた方も多いはず・・
> 佐村河内さんと小保方さん
> 本当に残念でなりません・・
ホント、佐村河内か小保方か、ってぐらい今年の前半の話題を
かっさらってしまいましたね。
二人ともキャラクター的には面白いので、別の形でも良いので
活躍してほしいです。
- 2014-03-21 20:43
- 編集
[C4670] ふゅりるさんへ
こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
> まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
> そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
> 今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
> 佐村河内かばう奴なんていないけどな
そうそう、STAP細胞は可能性あるのか、どうか。。。
それが最大の関心事ですね。
日本のマスコミは科学領域に弱いそうで、正確な報道がされていないとも
聴きます。ワイドショー的に小保方さんを追い込むだけでなく、この研究
のどこかどう困難なのか、とか伝えてほしいです。
コメントいただきありがとうございます。
> まずはSTAP細胞が真実なのかを調べないと
> そして、きちんと小保方さんも出席すべきですね
> 今のままじゃやましい人間と思われても仕方ないのにそれをかばう奴がいるのも困ったものだ
> 佐村河内かばう奴なんていないけどな
そうそう、STAP細胞は可能性あるのか、どうか。。。
それが最大の関心事ですね。
日本のマスコミは科学領域に弱いそうで、正確な報道がされていないとも
聴きます。ワイドショー的に小保方さんを追い込むだけでなく、この研究
のどこかどう困難なのか、とか伝えてほしいです。
- 2014-03-21 20:46
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://890543okako.blog.fc2.com/tb.php/219-2ac79b53
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『STAP細胞』が存在するかどうかは難しいところです。論文は取り下げる必要は無いという声も聞こえますし、『STAP細胞』の発見に夢や希望を持った多くの人たちの気持ちを裏切らないような方向になればいいとただただ思っております。